5月14日から、ローソンにて新作抹茶スイーツの「匠の濃い抹茶ワッフルコーン」と「フローズンパーティー チーズ抹茶」が発売されました!
さっそく買ってきて食べましたよ~。
「匠の濃い抹茶ワッフルコーン」は、その名の通り抹茶感抜群の満足アイス!
「フローズンパーティー チーズ抹茶」は、私的には抹茶感が中途半端なスイーツでした…;
それでは、詳しいレビューをしていきますね。
匠の濃い抹茶ワッフルコーン(税抜276円)
抹茶度:★★★★☆
おいしさ:★★★★★
パッと見おもちゃみたいな第一印象だったけど、口に入れた瞬間分かる、良い抹茶感。
とにかく口に入れるたびに、口の中が心地よい抹茶のほろ苦さでいっぱいになる。
パクっといった瞬間にビビッときちゃったよねw
あんまり期待してなかったから、ほんとにびっくりした。
おぉ!さすが「濃い」って書いてるだけあって納得の抹茶感!!
匠の濃い抹茶ワッフルコーンは、濃厚さにこだわっていて、高級茶を作る時のみにする「手摘み収穫」の一番原料茶を使用しているんだとか。
ワッフルコーンのゾーンに差し掛かると、抹茶のほろ苦さにコーンの香ばしさが合わさった感じに。
抹茶クリームだけの時とは、また違った味わいになるよ。
コーンにも甘みがあるのかな?
でも、抹茶のほろ苦さを邪魔しない程度の味わいと風味。
最後までクリームたっぷりだよ!
抹茶好きなら1度は食べてみてほしいな!
フローズンパーティー チーズ抹茶(税抜305円)

抹茶度:★★☆☆☆
おいしさ:★★★☆☆
抹茶感があるような、ないような…?
実はフローズンパーティーを食べるのは、今回は初めてで、どうやって食べたら良いのか分からなかったよ!!w
「固ぇ!!!!wwwwストロー刺さらねぇ!!!wwwww」
って状態だったよw
でも本当はレンチンでちょっと溶かすみたいだね。
容器の側面に目安時間とか書いてるのがあることに、食べてから気づいたよw
だから、ちょっと時間をおいてから食べたんで、フローズン感強めだったよ。
フローズン感強めで食べた感想は、抹茶感が中途半端な感じ。
感じることもできれば、あまり感じられないような…って印象かな?
上の白いクリームはチーズクリームで、これが混ざるとチーズのほうが勝つ感じ。
チーズは程よい酸味があっておいしかったよ。
フローズン度が強かったら、あんまり抹茶を感じにくいのかな?
レンチンで溶かした状態だと、また違うかもしれない。
ワッフルコーンよりかは、抹茶感は大人しめかと
まとめ
今回新しく出た、ローソンの抹茶スイーツ「匠の濃い抹茶ワッフルコーン」と「フローズンパーティー チーズ抹茶」。
抹茶好きとしておすすめしたいのは、「匠の濃い抹茶ワッフルコーン」!
素材にこだわった分、良い感じの抹茶感だったよ!
逆に「フローズンパーティー チーズ抹茶」は、私の食べ方が悪かったのもあるかもしれないけど、微妙な抹茶感。
チーズと合わさっているから、抹茶感がおとなしめになっているのかも。
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!


